JAFSAは、日本の大学のグローバル化促進を支援し、人材育成、海外とのネットワーキングなどの活動を展開しています。
2023年度の具体的な活動内容をご紹介致します。
JAFSAは、日本の大学のグローバル化促進を支援し、人材育成、海外とのネットワーキングなどの活動を展開しています。
2023年度の具体的な活動内容をご紹介致します。
※各研修・フェア等の開催要項や実施報告は「会員専用ページ」よりご覧ください。
※下記のスケジュールは予定です。変更が入ることがあります。
● 「人材育成」研修・セミナー・ワークショップなど
◆ 「海外ネットワーキング」NAFSA, EAIE, APAIE等の海外フェア
□ 「会員、組織」会費・総会などJAFSAの会員・組織に関すること
● 5/11(木)- 5/12(金) 初任者研修[1]「基礎から学ぶ国際教育交流」
● 5/19(金) 実践英語研修[1]「Introductory Business English / ビジネス英語―初心者向け」
● 5/23(火) JAFSAウェビナー「APAIE2023 タイ・バンコク大会振り返り(出展大学からの報告)」
◆ 5/30(火)-6/2(金) NAFSA2023 米国・ワシントンD.C.大会
□ 6/14(水) 年次総会(オンライン)
● 6/23(金) JAFSAウェビナー「北海道⼤学における障害学⽣⽀援(受入れ・派遣)の現状と課題」
● 6/29(木)-6/30(金) 初任者研修[2]「基礎から学ぶ国際教育交流」
● 7/27(木)- 7/28(金) 初任者研修[3]「基礎から学ぶ国際教育交流」
● 7/13(木) 実践英語研修[2]「Supporting Students Face-to-Face,by E-mail and on the Telephone / 学生へのサポート(対面、メール、電話)」
● 8/3(木) 実践英語研修[3]「Writing for Public Access Communication / 大学広報文の書き方」
◆ 9/26(火)-9/29(金) EAIE2023 オランダ・ロッテルダム大会
□ 8月下旬-9月下旬 2024年度 年会費確定のための学生数調査(団体会員大学・高専・高校)
● 10/19(木) 実践英語研修[4]「Presentations: Your University / 大学紹介とプレゼンテーション」
● 10/26(木)-10/27(金) 初任者研修[4]「基礎から学ぶ国際教育交流」
● 11/16(木) 実践英語研修[5]「Pronunciation and Global Englishes / 発音とGlobal Englishes」
● 12/1(金) 実践英語研修[6]「Business Speaking / ビジネススピーキング-大学紹介、ネゴシエーション・クレーム対応」
● 12/7(木)-12/8(金) 初任者研修[5]「基礎から学ぶ国際教育交流」
◆ 2024年3/4(月)-3/8(金) APAIE2024 オーストラリア・パース大会
Copyright ©
特定非営利活動法人JAFSA
(国際教育交流協議会)