団体・機関により、ご入会いただける「会員種別」と「年会費」が異なります。
団体・機関により、ご入会いただける「会員種別」と「年会費」が異なります。
会員種別 | 対象機関 | 年会費 |
団体正会員 | 大学、高専、高校、日本語学校等の学校・教育機関、国際教育交流に関わる非営利団体(財団法人、社団法人、NPO、NGOなど) | 5万円~20万円(大学は学生数により異なる) ※詳しくは「1番」をご覧ください。 |
団体賛助会員 | 国際教育交流に関わる企業 | 10万円~50万円 ※詳しくは「2番」をご覧ください。 |
※年会費は「年度締め」で、毎年「4月1日から翌年3月末日まで」の1年間です。年度途中のご入会でも、割引きや月額払いはありません。
◆2023年度の「団体正会員年会費」
2022年度の総会(2022年6月14日開催)において、2023年度(2023年4月1日)からの年会費及びカテゴリーの一部改定が、以下の内容にて承認されました。
『大学・高専・高校』 学生数(学部・大学院合計) |
23年度 年会費 |
特典1 研修参加無料枠 |
特典2 ML登録数上限 |
20,000名以上 | ¥200,000 | 年度内3回まで | 30件まで |
10,000~19,999名 | ¥150,000 | 年度内2回まで | 20件まで |
1,000~9,999名 | ¥120,000 | 年度内1回まで | 15件まで |
500~999名 | ¥100,000 | 年度内1回まで | 15件まで |
500名未満 | ¥60,000 | なし | 10件まで |
日本語学校、専修学校 | ¥50,000 | なし | 10件まで |
在日公館、海外大学、教育機関 | ¥100,000 | なし | 10件まで |
賛助会員「カテゴリー」に応じて年会費が異なります。
どの「カテゴリー」を選ばれるかで、活動展開、広報展開の度合いが異なります。
下記資料をご覧の上、さらに詳細を知りたい方は《 JAFSA事務局 》(クリックでアドレス表示)までお問合せください。
Copyright ©
特定非営利活動法人JAFSA
(国際教育交流協議会)