JAFSA会員専用ページ

【報告2, 3, 4:日本合同ブース】NAFSA2023米国・ワシントンDC大会(2023/5/30-6/2)

【報告2, 3, 4:日本合同ブース】NAFSA2023米国・ワシントンDC大会(2023/5/30-6/2)

NAFSA 2023
75th Annual Conference & EXPO
May 30-June 2, 2023
Washington, DC, USA

NAFSA2023年次大会は、2023年5月30日(火)-6月2日(金)に、米国ワシントンDCで開催されました。
こちらのページでは、NAFSA2023大会でのSTUDY in JAPAN 日本合同ブースについてご紹介いたします。
※大会全体報告については「こちら」をご覧ください。

※NAFSA2023大会の日本ブース出展団体「アンケート回答結果」(大会終了後に出展成果等をお尋ねしたもの)はこちらよりご覧になれます。
(青字か右の画像をクリック)
NAFSA2023出展団体アンケート (PDF, 11頁)

NAFSA2023 日本ブース出展団体アンケート結果
STUDY in JAPAN (NAFSA2023)
STUDY in JAPAN (NAFSA2023)

JAFSAはNAFSA2023大会において、 JASSO (Japan Student Services Organization) , SGU (Top Global University Project)と共同で、“STUDY in JAPAN” として「日本合同ブース」を取りまとめて出展しました。

◎日本ブースは展示会場内最大規模 ! (26区画、2列)
◎出展団体は「35団体」! (34大学+1機関)
◎出入口から見えやすい場所で、NAFSA Pavilion (会場の中心地)の近くと、動線が良く目立つ位置で展開 !

Information ブース (NAFSA2023)
Information ブース (NAFSA2023)
赤富士と桜の装飾は毎回好評 (NAFSA2023)
赤富士と桜の装飾は毎回好評 (NAFSA2023)
遠くからも目立つ日本のバナー (NAFSA2023)
遠くからも目立つ日本のバナー (NAFSA2023)

日本ブースの規模としては、コロナ禍前の「約40-50団体 / 40-45ブース」と比較すると、まだそこまでに及ばないものの、2022大会の「29団体 / 24ブース」よりも拡大し、復活傾向に。長引く円安や米国での物価高、航空運賃・ホテル代の値上がりといった、海外出張にはコロナ禍以外のマイナス要因もある中、NAFSA参加に意義を見出す大学・機関が集結しました。結果として「日本ブース」は会場内で、コロナ前と変わらず最大規模を誇り、華やかな桜の装飾と共に、多くの来場者を惹き付けました。

STUDY in JAPAN
「STUDY in JAPAN」はNAFSA上位メンバー「Global Adviser」です
NAFSA2023「STUDY in JAPAN」(日本合同ブース)出展団体 
全26ブース、34大学+1機関 (+JASSO, JAFSA) 
<団体名50音順>
フルブース
(エンド
=角地)
7大学 神奈川大学、関西学院大学、近畿大学、上智大学、
中央大学、武蔵大学、立命館アジア太平洋大学
+JASSO (Informationとして)
フルブース
(エンド以外)
7大学 慶應義塾大学、国際教養大学、東北大学、
同志社大学、明治大学、立教大学、立命館大学
シェアブース
(2団体で
1ブース使用)
20大学
+1機関
青山学院大学 、(広島県立)叡啓大学、桜美林大学、
関西大学、京都外国語大学、國學院大學、
国際基督教大学、西南学院大学、創価大学、
津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京大学、
東京都立大学、長崎外国語大学、
名古屋外国語大学、南山大学、
法政大学、北海道大学、明治学院大学
森興産株式会社(WA. SA. Bi. )[JAFSAダイヤモンド賛助会員]
+JAFSA (取りまとめ機関として)
NAFSA「日本合同ブース」取りまとめ3機関 "JAFSA - JASSO - SGU"
協力:文部科学省
後援:在アメリカ合衆国日本国大使館・日本経済団体連合会

※ STUDY in JAPANのNAFSA2023大会での活動は「文部科学省」「在アメリカ合衆国日本国大使館」「日本経済団体連合会」よりサポート頂いており、オールジャパン体制で日本の魅力を発信致しました。

展示フロア -日本ブースの位置- (NAFSA2023)

※上記のフロアー図はクリックすると拡大されます。NAFSA2023公式サイトからもご覧になれます。
⇒《 2023 Expo Floor Plan 》(全体のブース配置が確認できます。Edge以外のブラウザでご覧ください。)

STUDY in JAPAN (NAFSA2023)
STUDY in JAPAN (NAFSA2023)
STUDY in JAPAN (NAFSA2023)
STUDY in JAPAN (NAFSA2023)

日本ブースの運営団体の一つである「JASSO (Japan Student Services Organization)」が、海外大学・機関に対する「日本の出展大学・機関の紹介資料」として作成。
各大学・機関の所在地・連絡先・学生数等の基本情報に加えて、提供しているプログラムやパートナーを探しているかどうかについて仔細に記載されています。

日本ブース内の打合せの様子(NAFSA2023)
日本ブース内の打合せの様子(NAFSA2023)

これから日本の大学・機関との提携を考えている海外大学・機関にとっては、貴重な情報源となります。
JASSO運営の「Informationブース(総合案内ブース)」にて、情報一覧をチェックしながら熱心に質問をする海外からの来訪者が多くみられました。
※以下の「画像」はクリックすると拡大されます。全ページがセットになった「PDF」は、下記ボタンよりDLできます。

Find Your Partners...Front Cover (NAFSA2023)
Find Your Partners...Front Cover (NAFSA2023)
Find Your Partners...Back Cover (NAFSA2023)
Find Your Partners...Back Cover (NAFSA2023)
School Information...P1-P14 (NAFSA2023)
School Information P1-P14 (NAFSA2023)
Programs...Humanities and Social Sciences...P15- P18 (NAFSA2023)
Programs...Humanities and Social Sciences...P15- P18 (NAFSA2023)
Programs...Natural Science and Engineering...P19- P22 (NAFSA2023)
Programs...Natural Science and Engineering...P19- P22 (NAFSA2023)
Programs...Mixed Category...P23- P26 (NAFSA2023)
Programs...Mixed Category...P23- P26 (NAFSA2023)
日本ブースでの打合せ・対応の様子 (NAFSA2023)
日本ブースでの打合せ・対応の様子 (NAFSA2023)
日本ブースでの打合せ・対応の様子 (NAFSA2023)
日本ブースでの打合せ・対応の様子 (NAFSA2023)

4. “STUDY in JAPAN”  運営3機関 (JAFSA,JASSO,SGU)

NAFSA大会における“STUDY in JAPAN”は、次の3機関で運営されています。

機 関 名 活  動  内  容     運 営 役 割
JAFSA 特定非営利活動法人(NPO)で、300以上の大学・教育機関・企業を会員団体とした、国際教育交流分野では日本唯一・最大のネットワーク組織。日本の大学のグローバル化促進を支援し、人材育成、海外とのネットワーキングなどの活動を展開。 出展団体の
取りまとめ、
NAFSAとの諸連絡
JASSO 文部科学省所管の独立行政法人で、奨学金事業、学生生活支援事業を行うと共に、日本における留学生交流を一層推進するため、留学生の受入れ・派遣の両面において様々な支援事業を実施している。 日本留学全般の
情報提供
S G U 文部科学省の事業で、世界レベルの教育研究を行うトップ大学や、先導的試行に挑戦し我が国の大学の国際化を牽引する大学など、徹底した国際化と大学改革を断行する大学を重点支援することにより、我が国の高等教育の国際競争力を強化することを目的としている。
※NAFSAに関する事務局:上智大学 (JAFSA会長校)
文科省との諸連絡
(主に予算執行に
関して)

2014年度から「日本」のプレゼンスを高めるために、運営3機関にて、“STUDY in JAPAN” という統一ブランド名のもと、NAFSA最上位メンバーの “Global Adviser” になりました。これにより、ブースの早期予約や会場内での目立つ位置への優先配置等の特典が受けられます。
⇒ NAFSA公式サイト「Cuurrent Global Partners

STUDY in JAPAN
「STUDY in JAPAN」はNAFSA上位メンバー「Global Adviser」です
“STUDY in JAPAN”@NAFSA2023
Organized by:
JAFSA (Japan Network for International Education)
JASSO (Japan Student Services Organization)
SGU (Top Global University Japan)
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
SGU (Top Global University Japan)
“STUDY in JAPAN”@NAFSA2023
In Cooperation with :
  • 文部科学省  Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT) [協力]
  • 在アメリカ合衆国日本国大使館  Embassy of Japan in the United States of America [後援]
  • 日本経済団体連合会  KEIDANREN (Japan Business Federation) [後援]
STUDY in JAPAN (NAFSA2023)
STUDY in JAPAN (NAFSA2023)