JAFSA会員専用ページ

報告:JAFSA × HKTDC共催 特別ウェビナー「香港の最新動向および留学トレンドについて」(2025年8月25日)

報告:JAFSA × HKTDC共催 特別ウェビナー「香港の最新動向および留学トレンドについて」(2025年8月25日)

このたびJAFSAでは、2025年度より新たに正会員団体として加盟された香港貿易発展局(HKTDC)と共催で、特別ウェビナーを開催いたしました。
香港貿易発展局(HKTDC)は、1966年に香港の法令に基づいて設立された準政府系機関であり、香港と海外諸国との貿易促進、文化・教育交流などにおいて重要な役割を担っています。

本ウェビナーでは、香港貿易発展局 日本首席代表 ベンジャミン・ヤウ氏による開会の挨拶に続き、香港貿易発展局 東京事務所長 伊東 正裕氏による香港の社会・経済の最新動向、最後に香港貿易発展局 東京事務所 マーケティングアシスタント 焦 愛希氏による教育制度、ならびに留学トレンドについてご紹介いただきました。

開催日時

2025年8月25日(月) 14:00-15:30

開催形態

Zoomウェビナー

参加対象

JAFSA会員、ならびに関係機関・一般の皆様

登壇者

香港貿易発展局 日本首席代表            ベンジャミン・ヤウ氏
香港貿易発展局 東京事務所 所長          伊東 正裕氏
香港貿易発展局 マーケティング・アシスタント 焦 愛希氏

参加人数

45名(28大学、1在日公館、1日本語学校、3賛助会員、1JAFSAフレンズ)

当日のプログラム

時間 内容
13:55-14:00  視聴者入室
14:00-14:05  開会の挨拶
 香港貿易発展局 日本首席代表 ベンジャミン・ヤウ氏
14:05-14:30  香港の最新概況
 香港貿易発展局 東京事務所 所長 伊東 正裕氏
14:30-15:00  香港の教育制度および留学トレンドの紹介
 香港貿易発展局 マーケティング・アシスタント 焦 愛希氏
15:00-15:15  質疑応答(Q&A機能利用)
15:15-15:30  お知らせ
・ JAFSA事務局より「APAIE2026香港大会」のご案内
・ 香港貿易発展局よりポップアップイベント(9月)のご案内

参加者の声(アンケート結果一部抜粋)

・香港の最新概況がとても興味深く、既存の情報をずいぶんと更新できた。
・現在の香港の教育事情と進学傾向がよく理解できた。また諸外国に比較しても日本への留学は優位な点があることが理解できた。
・香港の留学事情だけでなく、経済状況や教育事情、日本への関心度等についても詳細に説明いただき、現在の香港への理解が深まった。
・香港の初等中等教育や高等教育の最新事情を詳しくご説明いただき、かつ日本文化の浸透度についても最新の情報をご提供いただけた。
・ビジネス面及びアニメといったソフトパワーでの日本と香港とのつながり、香港の教育制度、並びに日本の大学への留学動機の利点及びハードルとなりうる点をコンパクトに説明いただき大変勉強になった。